2025.9/2728

OPEN TIME:10:00~17:00
PLACE:横浜市役所アトリウム

   

東京湾の魅力を発見しよう
みんなで東京湾の未来をつくろう

※ステージプログラム内容等は、一部調整中です。変更する場合があります。ご承知置きお願いいたします。(2025.07.24時点)

東京湾大感謝祭2025

2025 展示・ステージテーマ
東京湾を楽しむ

2025年のラインナップは盛りだくさん!

ちっちゃなお友だちから大人まで
どなたでもお愉しみいただけますよ。
ぜひ遊びにきてね

チラシ画像をクリックするとスケジュールページへジャンプします。

ダウンロードや印刷には以下ボタンから
PDFをどうぞ!

チラシダウンロード

エントリー・ロゴ ENTRY・LOGO

mmbridge-b

大感謝祭ブログ

マスコットキャラクター出演スケジュール決定!

2025.09.18

今年もたくさんのキャラクターが会場を盛り上げます!推しキャラのスケジュールをチェックしてくださいね

ブース出展、ステージコンテンツの 表彰についてのお知らせ

2025.09.12

東京湾大感謝祭実行委員会 事務局は、今年から出展者様およびステージにつきまして、表彰を実施いたします。

各社体験コーナーご紹介 その3

2025.09.12

海の知識を深めたいならこちらのブースがおススメ!

各社体験コーナーご紹介 その2

2025.09.12

iPadを使ったメタバースの世界の体験やマイクロチップを探すトレジャーハンター体験、来年開催の「アマモ移植会」にも参加可能なワークショップも!

各社体験コーナーご紹介 その1

2025.09.12

東京湾をデジタル空間で体験するコーナーや波力発電の仕組み、海の調査に欠かせないロープの結び方、そのほかさまざまな体験コーナーをご紹介!

海藻おしば協会ご紹介

2025.09.12

ステージ&ブースのワークショップで海藻を知る!

ドキュメンタリー映画ハイライト版上映&監督登壇!

2025.09.09

「ここにいる、生きている、消えゆく海藻の森に導かれて」上映&長谷川 友美監督登壇します!

「黒船で行く!横浜港特別クルーズ」に参加しました

2025.09.09

次回はぜひ、皆さまも海の上で特別な時間を過ごしてみませんか

東京湾大感謝祭2024 企画展示

2024.10.25

「東京湾周辺におけるブルーカーボンの取り組み」

協 賛

出展&協賛募集中!

東京湾大感謝祭2025は、「東京湾の魅力を発見しようみんなで東京湾の未来をつくろう―」を想っていただける交流のイベントです。日常の活動の発表・PRに是非、ご参加ください。

共 催

国土交通省関東地方整備局
環境省
横浜市
東京湾再生官民連携フォーラム
(一財)みなと総合研究財団
東京湾の環境をよくするために行動する会

後 援

水産庁
東京湾再生推進会議
東京都
埼玉県
千葉県
神奈川県
川崎市
千葉市
さいたま市
横須賀市

協 力

横浜港運協会
(公財)横浜市観光協会
(一社)横浜港振興協会
横浜港ボート天国推進連絡協議会
千葉県漁業協同組合連合会
経団連自然保護協議会
(一財)セブン-イレブン記念財団
東京湾フェリー株式会社
NPO 法人日本ビーチ文化振興協会
(公財)日本釣振興会
NPO 法人 海辺つくり研究会
NPO 法人 Blue Earth Project

実施計画はこちら

主 催 Organizer

東京湾大感謝祭実行委員会

会 場 venue

横浜市役所アトリウム

東京湾の魅力を発見しよう?みんなで東京湾の未来を作ろう」をコンセプトに東京湾の現状を理解していただく、日々の活動の発表、そして交流・連携の場として、生活者や企業・団体・学校・大学と国・自治体がともに東京湾を考え、アクションのきっかけを提供する場となります。

日常の活動の発表・PRに是非、ご参加ください!

東京湾再生活動

東京湾のPRイベントを通して、交流の機会の場である東京湾の環境を考えるきっかけづくりに取り組んでいきます。

詳細はこちら

 


東京湾大感謝祭2025 IN

横浜市役所アトリウム

開催期間 2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間
住所 〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町6丁目61−2
TEL 045-671-3867
時間 10:00 - 17:00

お問い合わせ

page
top